行動 | 時間経過 | |
---|---|---|
ダンジョン内で歩く | 1分 | /1歩 |
街や家の中で歩く | 経過なし | |
拠点間移動 | 20分 | /1回 |
戦闘 | 2分 | /1ターン |
鍵を開ける | 10分 | /1回 |
早朝(5:00〜7:59) | 日中(8:00〜16:59) |
![]() | ![]() |
夕方(17:00〜19:59) | 夜間(20:00〜4:59) |
![]() | ![]() |
攻撃力 | =(基礎攻撃力×(1−疲労÷2)+装備品攻撃力) |
防御力 | =(基礎防御力×(1−疲労÷2)+装備品防御力) |
精神力 | =(基礎精神力×(1−疲労÷2)+装備品精神力) |
敏捷性 | =(基礎敏捷性×(1−疲労÷4)+装備品敏捷性) |
命中率 | =武器命中率[特記なければ100%]×(1−疲労÷20) |
回避率 | =(基礎回避率[霊夢は5%]×(1−疲労÷2)+装備品回避率) |
クリティカル率 | =基礎クリティカル率[霊夢は4%]×(1−疲労)+装備品クリティカル率[特記なければ0%]) |
生活レベル | 疲労 | 生活費 |
---|---|---|
必要最小限 | 220 | 480円/日ペース |
節約 | 170 | 720円/日ペース |
やや節約 | 130 | 1440円/日ペース |
普通 | 100 | 2880円/日ペース |
やや贅沢 | 84 | 4320円/日ペース |
贅沢 | 70 | 5760円/日ペース |
使い放題 | 60 | 8640円/日ペース |
行動 | 内容 |
---|---|
移動する | 20分かけて他の場所へ移動する。 同一拠点内での移動など、ごく近い場所への移動の場合、時間は経過しない。 スキル『場所移動』と同じ。 |
スペルカード 作成 | スペルカードを作成する。 時間:2時間/1回 疲労:10%/1回 (生活レベルによる補正前で。) 1回で30枚まで作成可能で、枚数を増やしても時間や疲労は変わらない。 |
装備品作成 | 装備品を作成する。 時間:2時間/1品 疲労:10%/1品 (生活レベルによる補正前で。) 装備による能力上昇は疲労の影響を受けないので、見た目の数値以上の効果があるかも? |
神社の掃除 | 指定した時間、神社の掃除をする。時間が長いほど神社の様子が向上する。 なお、放っておくと神社の様子は徐々に悪化する。 あまり酷い状態になると人が寄り付かなくて賽銭が減るかも? |
生活レベル の変更 | 生活レベルを変更する。生活レベルは生活費と疲労のたまりやすさに影響する。 生活費は時間経過により随時引かれる。 |
寝る | 指定した時間、寝ることで疲労を回復する。 疲労回復:8%/1時間 HP,MP回復:20%/1時間 なお、睡眠中に引かれる生活費は生活レベルの設定に関わらず必要最小限となる。 |
成長項目 | 内容 | |
---|---|---|
戦闘能力値 | HP | いわゆる耐久力。 0になると命の危険を感じて一度神社に引き返す。 この場合、通常より1時間余計に移動時間がかかるので要注意。 |
MP | スキルを使用するために必要な集中力のようなもの。 なお、スペルカードの使用では消費しない。 | |
攻撃力 | 物理的な攻撃および通常攻撃で与えるダメージに影響する。 攻撃力を1上げると与えるダメージが2増えるのが基本。 疲労の影響で最大5割能力が低下する。 | |
防御力 | 物理的な攻撃および通常攻撃で受けるダメージに影響する。 防御力を1上げると受けるダメージが2減るのが基本。 疲労の影響で最大5割能力が低下する。 | |
精神力 | 物理っぽくない攻撃で与えるダメージおよび受けるダメージに影響する。 精神力を1上げると与えるダメージが2増え、受けるダメージが2減るのが基本。 疲労の影響で最大5割能力が低下する。 | |
敏捷性 | 行動速度と逃走成功率に影響する。 敏捷性が高いほど敵より先に行動しやすくなり、逃走成功率も上昇する。 疲労の影響で最大25%能力が低下する。 | |
非戦闘スキル | 裁縫 | 装備作成にかかる時間と疲労を軽減する。 軽減率=スキルLV×2.5% |
精神統一 | スペルカード作成にかかる時間と疲労を軽減する。 軽減率=スキルLV×2.5% | |
直感 | 選択肢が出た際に発動することがある。 発動すると、良い結果となる選択肢が分かる。 発動確率=スキルLV×4.5% (小数点以下切捨て) | |
嘘発見 | 相手が嘘をついた直後に発動することがある。 嘘にはそれぞれ難易度が設定されている。 嘘発見の判定値が、嘘の難易度以上だった場合に成功する。 判定値は、[スキルLV×2+1]〜[スキルLV×5]の範囲の乱数。 (LV20で100%成功する。) | |
鍵開け | 色々な鍵を開ける。実行すると10分経過する。(失敗しても) 鍵にはそれぞれ難易度が設定されている。 鍵開けの判定値が、鍵の難易度以上だった場合に成功する。 判定値は、[スキルLV×2+1]〜[スキルLV×5]の範囲の乱数。 稀に判定値と関係なく失敗or成功することがある。 | |
危険感知 | 罠などに接近した時に発動し、近くに危険があるのを察知する。 また、敵シンボルに背後を取られた時に発動し、不意打ちを防ぐ。 発動確率=スキルLV×4.5% (小数点以下切捨て) | |
睡眠効率 | 睡眠時の疲労回復量が多くなる。HP,MPの回復量は変わらない。 疲労回復量[1時間当たり]=(8+スキルLV×0.2)% | |
宝物感知 | スキルが発動した場合、発動地点を中心とした十字マスのどこかに宝物がある。 宝物に近づけば確実に発動する。 | |
安心感 | 依頼が発生しやすくなる。会話内容が増えることもある。 | |
応急処置 | 直前の戦闘で減ったHPをある程度回復する。 回復量=減ったHP×スキルLV×4% |
状態 | 内容 | |
---|---|---|
![]() | 戦闘不能 | HPが0になった状態。強制的に神社に帰還する。(通常より1時間余計に時間がかかる。) |
![]() | 毒 | ターン終了時にダメージを受ける。自然回復はしない。このダメージで戦闘不能にはならない。 |
![]() | ぼやけ | ほとんどの攻撃の命中率が半減する。3ターン目以降、3割の確率で自然回復する。 |
![]() | 忘却 | スキルやスペルカードが時々発動しない。精神関連度が高いほど不発率が高い(精神×1.0のスペルで概ね50%不発)。 3ターン目以降、3割の確率で自然回復する。 |
![]() | 攻撃力低下 | 攻撃力が2/3になる。5ターン経過で自然回復する。 |
![]() | 防御力低下 | 防御力が2/3になる。5ターン経過で自然回復する。 |
![]() | 精神力低下 | 精神力が2/3になる。5ターン経過で自然回復する。 |
![]() | 敏捷性低下 | 敏捷性が2/3になる。5ターン経過で自然回復する。 |
![]() | 攻撃力上昇 | 攻撃力が1.5倍になる。5ターン経過で解除される。 |
![]() | 防御力上昇 | 防御力が1.5倍になる。5ターン経過で解除される。 |
![]() | 精神力上昇 | 精神力が1.5倍になる。5ターン経過で解除される。 |
![]() | 敏捷性上昇 | 敏捷性が1.5倍になる。5ターン経過で解除される。 |