4.細かいこと

4.1 敵の成長
・戦闘勝利回数に応じて、出現する敵が強くなります。
・勝利回数はシンボルごとに別でカウントします。
 (毛玉シンボル、妖精シンボル、幽霊シンボル。)

4.2 敵シンボルの動き
・通常時はランダムにゆっくりと動きます。
・一定距離内でプレイヤーを視野に捉えると、早い動きでプレイヤーを追尾します。
・一定距離以上引き離せば、再びランダム移動に戻ります。

4.3 逃走成功率
・敏捷にどれだけ差があっても、最低20%の確率で逃走できます。
・失敗するごとに、逃走成功率が10%加算されます。
・戦闘中に敏捷の増減があれば、その増減も逃走成功率に反映します。
・逃走成功率100%の戦闘もあります。絶体絶命ならダメ元で逃げてみるのも一つの手かも。

4.4 賽銭について
・博麗神社に移動することで賽銭を確認できます。
・博麗神社内で「博麗神社に移動」することでも賽銭を確認できます。
 この場合、時間経過はありません。
・どこかへ出発する前に賽銭箱を見ておくといいかも?

4.5 スキル「場所移動」
・スキル「場所移動」を最初から修得しています。マップから出る際は、わざわざ入口まで戻る必要はありません。
・同一拠点内での移動や、隣接拠点への移動では20分の時間経過はありません。

4.6 セーブデータ
・「Save*.rvdate」というファイル名です。*にはゲーム内でのセーブ番号が入ります。
・通常は「Game.exe」と同じ場所に保存されています。
・10個まで保存可能なように見えますが、11個以上保存できます。
 (10個目に保存すると11個目の欄が出てくる。)
・大きな番号のファイルは、初回読み込みまでに時間がかかります。

4.7 仮の数値について
・祭りまでの日数(90日)
・目標額(10万円)
・成長に必要なCP
その他、色々と仮です。最後まで作り終えたら全体の調整を行なう予定です。

4.8 言い訳
作ったことがない形式のゲームなので、色々と戸惑いながら作っています。
改善が必要な点とかが多く目につくかもしれません。
ご意見がありましたら、掲示板等で教えてくれるとありがたいです。
要望すべてを取り入れることはできないでしょうけど、変更した方ががよいこともあると思っています。
(ゲームの根本を変えない範囲で)