開幕〜中ボスアリス1撃破 | |||
---|---|---|---|
指針 | ・開幕雑魚を倒した時点で桜点+が43600(フルスペルゲットの場合)未満になるように注意する ・アリス開幕で結界を発動して無理のない程度にかすり、12000強桜点MAX上昇 ・途中から低速攻撃に切り替えて、あまり桜点+を稼ぎすぎない ・アリス撃破タイミングに気をつける |
||
図解 | 桜点を見つつ開幕雑魚を殲滅 | アリス開始 待機位置 | |
3-1 |
3-2 |
3-3 |
|
・2ボス撃破時点での桜点調整がうまく行かなかった場合、低速も可(3-1) ・3-2から左へ移動して雑魚を倒した時点で桜点+が43600未満になるようにする ・落としたスペル数1つにつき400点高めまでOK ・アリスが弾を撃ち始める時に3-3の位置にいると、かすりやすいパターンが来る…気がする |
|||
弾の隙間を探して | 弾の列の中に入る | 列の中を左へ | |
3-4 |
3-5 |
3-6 |
|
・弾が近づいてきた頃に結界を発動させて、弾の隙間を探しながら右の方へ移動(3-4) ・探した隙間から弾の列の中に入る(3-5)。低速を使った方が安全。 (ここを含め、以降で抜ける隙間はその日の調子等でころころ変わってます。) ・列内に入ったら左へ移動すると、いくらかかすれる(3-6) |
|||
隙間を抜けて次の列へ | 次の列の中へ | 列の中を左へ | |
3-7 |
3-8 |
3-9 |
|
・弾の隙間から列を抜けてすぐに次の列に入るために右へ(3-7) ・次の列に入る(3-8)。ここはあまり奥までは入らない方が無難。 ・左隣の青弾が通り過ぎるくらいまで待ってから左へ(3-9)行くと列内を抜ける形になる |
|||
隙間を抜ける | さらに次の列の中へ | 徐々に下がる | |
3-10 |
3-11 |
3-12 |
|
・3-10辺りでしばらく待ったり上に移動したりして隙間を抜ける (図の場合、赤弾は赤線で囲んだ隙間を抜けている) ・この隙間を抜けた直後に右へ移動すると、赤丸で囲まれた弾から連なる弾列にかすれる ・最後にさらに次の列に入り、列内を右へ移動(3-11) ・抜けるときは、赤弾にかすり切って右上に抜けても途中で隙間を抜けてもOK ・高速で撃ちこみながら、緑弾に合わせて徐々に下がっていく(3-12) ・画面下端まで行ってしばらくした頃に低速に切り替える。桜点+が4000程度を目安に。 |
|||
撃ちこみ中止 | 敵の体力を確認 | 撃破タイミング | |
3-13 |
3-14 |
3-15 |
|
・低速に切り替えた以降最初の赤弾が近づいてきた辺りで撃ちこみをやめる(3-13) ・赤弾を抜けると余裕ができるので敵の体力を確認し(3-14)、撃破寸前まで撃ちこむ ・その後の赤弾が出てしばらくした頃が撃破タイミング(3-15)。残タイム1秒程度。 |